Scalaでのtagless final

ひたすらググって見つけたのをメモするだけのエントリ


これ

FreeモナドとTagless FinalによるDependency InjectionのためのDSL

に触発されてというか、今まであまりtagless final理解してなかったというか注目してなかったけど、改めて探してみたら、Scalaでの例もすでにそれなりにある、という。
とくにFP in Scalaの作者は二人とも既に知ってたみたいだし、pchiusanoさんのほうはblogまで書いてましたね(当時読んだけど、理解できてなかったので、もう一度読もう)
runaroramaさんもTypeTagがどうとか言ってて気になるけど、まだ下に貼ったやつ全然よんでないし、自分の中での結論よくわかってないので、もうちょっと考えて整理できたらなにか書くかもしれません。

ただ、Tagless final流行らずに?Freeばかり流行ってる?のは、FreeのほうがTagless finalにない利点があるのでは?くらいななんとなくな想像だけしてますが、あくまで想像なのでよくわからないです。