Scalaz 7.2.0 finalをリリースしました

はい、リリースしました。めでたい。


これはScala Advent Calendar 2015(アドベンター版)の5日目です。


以下のようなこと言ったのに

21時くらいになっても埋まってないので、また書いてしまった・・・。


さて、本題ですが、詳細はwiki見てください。

https://github.com/scalaz/scalaz/wiki/7.2.0

といってもあまり詳しいこと書いてないですが。
バックポート頑張りすぎた影響で、7.1.xには入ってなくて7.2.xに入ってる機能が、バックポートした本人でもよくわかりませんでした。

バイナリ互換がどうとか、今後の方針とかは、数日前に告知した例のドキュメントに書いてあるので、そっちを見ましょう。

http://xuwei-k.github.io/scalaz-docs/

というか、blogにバラバラにscalazの情報書くらいなら一箇所に書いてまとめたほうがいいか、というのが例のドキュメント作り始めた動機でもあるので、これ以上あまりここに書かないほうがいいですね。


といいつつおまけ情報として、scala-jsで7.1と7.2のFree Monadベンチマークしたら、7.2のほうが速い?みたいな話があるらしいです(以下のメーリングリストのスレッドを参照)
https://groups.google.com/d/topic/scalaz/BXW6BVxYEPE/discussion



あとは、7.1.0からのコミット数順位で、ダントツ1位(8割ぐらい自分のコミット)でした。みんなもっと頑張ってほしい・・・。

まだアドベントカレンダー埋まってないですが、自分はあと何回書くことになるのか・・・。みんな簡単な内容でいいから書きましょう。