読者になる

xuwei-k's blog

2016-11-29

unfilteredのコミッターになった

unfiltered scala

\( 'ω')/ウォォォォォォ


経緯は以下参照



https://github.com/unfiltered/unfiltered/issues/320


さきほど、約14ヶ月ぶりにコミットが追加されたぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧


https://github.com/unfiltered/unfiltered/commits/6eb10607ef12e15456


ひとまずScala 2.12は頑張ろう。

どんどんgithub上でのorganizationの所属が増えていく・・・

xuwei 2016-11-29 13:13

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Scala祭2017の応募者を勝手に紹介 Semantic VersioningとScala界隈 »
プロフィール
id:xuwei id:xuwei
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • GitHub
最新記事
  • 2022-06-17
    Scala 3でJavaのアノテーション継承したclassが定義できない問題の対策 はてなブックマーク - Scala 3でJavaのアノテーション継承したclassが定義できない問題の対策
  • 2022-05-20
    Scalaにおけるunboxing はてなブックマーク - Scalaにおけるunboxing
  • 2022-04-22
    Scala 3のscala.deriving.Mirrorの実装詳細は?生成コードは?SumOfとProductOfの違いは?Scala 2の場合は?調べてみました! はてなブックマーク - Scala 3のscala.deriving.Mirrorの実装詳細は?生成コードは?SumOfとProductOfの違いは?Scala 2の場合は?調べてみました!
  • 2022-04-03
    wartremoverのsbt pluginにTASTy inspector経由で実行する機能入れた はてなブックマーク - wartremoverのsbt pluginにTASTy inspector経由で実行する機能入れた
  • 2022-03-30
    Scala 3のinlineによるcompile時間増大に対処する方法 はてなブックマーク - Scala 3のinlineによるcompile時間増大に対処する方法
月別アーカイブ
注目記事

はてなブログをはじめよう!

xuweiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
xuwei-k's blog xuwei-k's blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる