Scala上級者になるために読んでおくべき海外blogまとめ

上級者というより、基本的には 「べつにbetter javaとして使うならば必ずしもScalaでそこまでやらなくてもいいのに、関数型の濃い話が書いてあったりする」やつです。*1というか、自分が勉強したくても一回読んだだけじゃよくわからなくて、読み直したいもののメモです。独断と偏見で選んだので、他にもあるかもしれませんがとりあえず

1. http://apocalisp.wordpress.com/

Scalazのcommiterの人です。 type level programming のシリーズ *2とかyuroyoroさんが一部訳していたりしましたね。このシリーズ順を追ってけっこう網羅的に説明されてて素晴らしいので是非読みましょう!もちろんこのシリーズ以外にも面白そうなものありますが

https://twitter.com/#!/runarorama
https://github.com/runarorama



2. http://hseeberger.wordpress.com/

このblog書いた時点ではそんなに量多くないですが、以下の2つとも、とても丁寧に書いてあるので、ScalaでFunctorとかApplicativeとか興味ある人は是非

Introduction to Category Theory in Scala
Applicatives are generalized functors

https://twitter.com/#!/hseeberger
https://github.com/hseeberger



3. http://eed3si9n.com/

scalaxb をはじめ、色々と sbt plugin を作っていたり、 Scalaのコレクションのドキュメントや、sbtのドキュメントなど様々なScala関連の翻訳などされていたり、sbtについての解説など書かれていたりと、いつもお世話になってます (m´・ω・`)m

http://eed3si9n.github.com/scala-actors-doc-ja/
http://eed3si9n.github.com/scala-collections-impl-doc-ja/
http://eed3si9n.github.com/scala-collections-doc-ja/
http://eed3si9n.github.com/sbt-getting-started-guide-ja/

http://github.com/eed3si9n
http://twitter.com/eed3si9n



4. http://etorreborre.blogspot.com/

Scalaの有名なtesting libraryの specs とか specs2の作者の人です。

最近、 Pragmatic IO っていうシリーズ書いてたりとか

http://etorreborre.blogspot.com/2011/12/pragmatic-io.html
http://etorreborre.blogspot.com/2011/12/pragmatic-io-part-2.html
http://etorreborre.blogspot.com/2011/12/pragmatic-io-part-3.html

まだ自分もあまり読めてないですが、Scalaz seven の話とか、State monad とか Applicative とかでてきますね。

この間ちょっとドワンゴScalaで話したUnboxed Tagged Types

http://etorreborre.blogspot.com/2011/11/practical-uses-for-unboxed-tagged-types.html

とか、 他にも面白そうなのとして

The Essence of the Iterator Pattern
など。これもすごく長いですが、FunctorとかApplicativeとかMonoidとかMonadとかいっぱい出てきます楽しいですね!

他にも昔遡ると、specsの作者なので、(specsやspecs以外も含めた)テストフレームワーク自体の話など、紹介しきれないほど色々あります

https://twitter.com/#!/etorreborre
https://github.com/etorreborre



5. http://www.codecommit.com/blog/

anti xml っていうライブラリをはじめ、色々つくってますね。

Monads Are Not Metaphors とかすごい有名(?)ですよね。

https://github.com/djspiewak/
https://twitter.com/#!/djspiewak



6. http://suereth.blogspot.com/

googleの人で、typesafeに移籍した人です。 Scala in Depth っていう本を書いていたりとか、最近普通に、Scala自体に貢献していたり、 typesafe の github アカウントである typesafehub で色々と sbt plugin をつくってたり。

https://github.com/jsuereth/
https://twitter.com/#!/jsuereth



8. http://www.chuusai.com/blog

eclipseScala plugin作ってたりする Miles Sabin さん。現状2つしかないみたいですが。

Unboxed union types in Scala via the Curry-Howard isomorphism が、とても濃いのでオヌヌメです

https://twitter.com/#!/milessabin
https://github.com/milessabin



10 http://jnordenberg.blogspot.com/

そんなに量多くない、かつ最近それほど更新されてないですが、2008年の時点で HList in Scala と、HListに言及してたりしてますね


11 http://michid.wordpress.com/

Unionに書いてたりとか、SKI calculus っていうのについて *3 書いてたり、型レベルプログラミングの話が多い。いや別にScala上級者になるのに必要ないと思うけど、メモ


Scalaでこういうことやるかどうかはべつにして、自分もこういう知識身につけて、こういうレベルのこと書けるようになりたいですね・・・
面白いblog記事を書いてる人を中心にとりあげましたけど、文章それほど書いてなくても、github で面白い library つくってどんどん公開している人は他にもたくさんいるので、みんなもっとgithubでfollowして追いかけましょう(・ω・ )

*1:以下に紹介するものがすべてそういう話ばかりというわけでもないので、こう書いてしまうと誤解があるかもしれませんが・・・

*2:このtype level programmingは、sbtの作者であるharrahさんと共著?的な感じみたい

*3:関数型λ娘本に載ってたりしたアレ