2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Scalaにおいて一番関数型というかHaskellっぽいコマンドラインオプション解析のライブラリ

それほど色々試したわけではないけど、数日前に良さそうなやつが登場したので貼っておく

akka meetupを開催しました

開催協力してくれたみなさん、ありがとうございました

HerokuにScalaやPlayframeworkプロジェクトをデプロイするための新しいsbt plugin

https://github.com/heroku/sbt-heroku

最新のJavadocやScaladocへのリンクのBadgeを表示する便利サービス作った

githubなどのREADMEに、

Reactive Manifestoではないほうの本当のReactive Programming?

タイトルにわざとReactive Manifestoを入れたのは、まずこちらのtogetterご覧くださいpokarimさんのReactive Manifestoに関する印象

FutureとEitherの話の続き(ApplicativeとMonadの違い)

昨日書いたこれScalaでFutureとEitherを組み合わせたときに綺麗に書く方法の中で、

ScalaでFutureとEitherを組み合わせたときに綺麗に書く方法

組み合わせるとはつまりアレのことを書くのですが、一応それほど前提知識無くても理解できるように書いてみます。さて、なぜいきなりEitherとFutureか?というと

scalikejdbcでsbt0.13.6にアップデートしようとした際のトラブルまとめ

scripted testのnewerコマンド失敗する そもそもsbt0.13.5までnewerコマンド自体がバグってた(必ず成功してしまう) https://github.com/sbt/sbt/commit/4d29302632a07fd scalikejdbcのnewerの部分、引数逆だった 引数逆に修正しても、lastModifiedの時間同じ…

sbtをScala2.11で単なるライブラリとして使う

sbt

Scala祭の興奮冷めやらぬ中?なのか、べつにそうでもないのかよくわかりませんが、引き続きこういった地味なお役立ち情報を書いていきたい所存です。

Scala祭と日本のScalaコミュニティ

終わってからだいぶ日数が経過しましたが、感想を書いておこうと思います。

ScalaはPizzaで作られていた

なにいってんだ?Pizzaってなんだ?と思うでしょうが、 Scala祭 http://scalamatsuri.org のOdersky先生の公演中にPizzaという言語でてきました。

Functional Programming in Scalaはオススメできる唯一のScalaの本 by アルパカの人

Functional Programming in Scala is the only scala book I have ever seen which I can recommend without reservation.2014-09-11 00:05:21 via Tweetbot for Mac