2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaの10個のBad Partsのほとんどはscalaだと解決されちゃうんだぜ

ネタ元 業務系のJavaプログラマーが知っておくべき10個のBad Partsとその対策結論から先に言うと、3と10以外は結構直接的にscalaで解決できるというか、javaに比べてscalaの方が便利だとおもいます。*1 *1:というか後にも書いてあるけど、10はまぁ個人的には…

scalaのIteratorへ変換

Iteratorで、hasNextとかnextっていう名前のメソッド持ってるのに、JavaのIterator継承してないやつがたまにありますよね?JavaのIterator継承していれば、JavaConversionsで自動変換できるのに・・・なんなのこのライブラリ馬鹿なの・・・(´・ω・`)ってい…

scalaでmutableなTreeMap

つくった

scalaでjavaのList使うときの話

scalaでjavaのcollectionを使う場合は、scala.collection.JavaConversions以下をimportしておけば、便利なimplicitのmethodが定義されているので、自動でscalaのcollectionに変換されます。 それの実装がどうなっているかのメモ。(versionは2.8.1)

C#使いをScalaに引き込む必要ないのにちょっと比べてみる

なんかJava使いをScalaに引き込むサンプル集っていうのが話題になってたから書いてみた。反省はしていない( `ー´)

scalaの2.9で入るらしい新機能試してみた

前に紹介した方法で、scala-2.9.0.r24265-b20110211020037を落として試してみた(`・ω・´)/なお、ただnightly試しただけなので、2.9のRCとか正式版がでるころには、情報古くなって変わっていることがあるかもしれないので注意(´・ω・`)

scalaのREPL

scala勉強会24回で発表してきた。珍しく(っていうか初めて?)スライドつくったScala repl

scalaでGZIPで圧縮されたテキストファイル読み込む

いや、ほんとそのままで、なんのひねりもありませんよ。単なる自分用のメモです(´・ω・`)

処理時間計る制御構造っぽいやつ

object Timer{ def apply[A](func: => A):A = { val before = System.currentTimeMillis val result = func println( System.currentTimeMillis - before ) result } } こんな感じで使います↓

Javaからscalaに書き換える、超簡単な方法

またまたIntelliJ IDEAたん( ´∀`)こないだこんなの紹介したけど、実は他にもあるんだお(`・ω・´)

JavaでSingleton

珍しくscalaの話じゃないんだぜ(`・ω・´)単なるIntelliJ IDEAの機能の紹介メニューから、新しくJavaのファイルつくるとき・・・