2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

TwitterがScalaを採用した大昔を振り返ってScalaについて色々考えてみる

雑にtweetしたら多少反応があったというか、新しいもの書くばかりではなく歴史を振り返る方が、場合によっては面白いというかためになるというか、 そもそもプログラミングに限らず現在や未来は過去の延長線上でしかないので、歴史を振り返ることは大事です…

実際に仕事で役立っている自作のScala関連OSSツールまとめ

仕事以外でも役立ってるものも多く含んでいますが、仕事きっかけで作ったか、OSSに対して使っていても仕事でもよく使ってる自作ツールについていくつか振り返って紹介してみる記事。 振り返ってみるだけなので、自分のblogやtwitterをかなりしっかり読んでる…

Scalaわいわい勉強会でScala 3移行した話を発表した

speakerdeck.com

CheerpJを使ってScalaをWebブラウザで動かす

https://github.com/xuwei-k/scalafix-web-example/commit/6f2cc0d3e9e4d00b8f9ae9cce07602c533ca036d https://xuwei-k.github.io/scalafix-web-example/

Scala 3のgeneric numeric literalsのサンプル

公式に書いてある以上の情報はあまり書かないと思うのですが、一応のサンプルと、細かい罠や不満点があったので書いておきます。 https://docs.scala-lang.org/scala3/reference/experimental/numeric-literals.html