実家に置いてきたりで、全然覚えてないので、まったく網羅できてないけど、とりあえず思い出したものを書きだしてみる
買ったやつ
中国法書選 1~60
http://amzn.to/tsOT02
大学1年くらいのときバイトで貯めた金で、一気にセットで買った気がす。わりとデファクトで、このシリーズ自体有名。本気でやりたいなら、とにかくこのぐらいのシリーズのやつ買って、一から全部臨書すればいいんじゃないですかね

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1994/12/01
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2002/05
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 求龍堂
- 発売日: 2008/10
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/02/23
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 名古屋大学出版会
- 発売日: 2001/09/30
- メディア: 大型本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 京都大学学術出版会
- 発売日: 1996/04
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 2001/12/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
だいぶ前に絶版ですが、古本屋で2万くらいで全部買ったなぁ・・・。印刷は見づらいですが、内容網羅されてて、まぁ近代の有名な書家達がちゃんと書いてるので、本気でやるならまず全部読みましょう
墨っていう雑誌 は一時期立ち読みなり借りたりでずっと読んでたし、気に入った特集の場合は買ったりして、20冊くらいは家にあった気がする。
図書館とかでかりて読んだもの

故宮法書選〈6〉蜀素帖・尺牘 宋/米〓 (故宮法書選 (6))
- 作者: 米〓
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 2006/03/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 成瀬映山
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 2001/01/01
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 王鐸,村上三島
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 1981/08
- メディア: ?
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 山内観
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 1994/04
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 1996/12
- メディア: 大型本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![高野切第一種[伝紀貫之] (日本名筆選 1) 高野切第一種[伝紀貫之] (日本名筆選 1)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51q%2BXMuiLjL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 1993/06/01
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 石川九楊
- 出版社/メーカー: 名古屋大学出版会
- 発売日: 2009/07/30
- メディア: 単行本
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
![801001 篆刻全集 1:中国[殷〜戦国]古璽 官璽・私璽 A5判200頁 二玄社 【メール便対応】 801001 篆刻全集 1:中国[殷〜戦国]古璽 官璽・私璽 A5判200頁 二玄社 【メール便対応】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shodoraku/cabinet/801001.jpg?_ex=128x128)
801001 篆刻全集 1:中国[殷〜戦国]古璽 官璽・私璽 A5判200頁 二玄社 【メール便対応】
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 印章・篆刻
- ショップ: 書道用品通販 筆墨硯紙の書道洛
- 価格: 2,592円
- あと中国行った時30冊くらい買ってきたのとか
- 展覧会のカタログ的なものとか10冊以上買った覚えあるけど、実家に置きっぱなしで今となってはちゃんと覚えてないし、リンク貼るのめんどいし・・・
- 辞書も5冊くらい?は持ってた気がす
- なんだかんだで、こういう本とか筆とか紙とか墨とかで、高校と大学の間に、100万は行くかどうかわからないけど、確実に50万以上は使った気がする