Scala 2.10.0-M1 の compiler の非公式なAPI使って、syntax highlight された Scala のソースコードを生成

気がつく

調べたところ2.10から(?)コメントの中でscaladocのwiki記法(中括弧3つで囲う)をつかって書けば、ソースコードの部分が色つくようになるらしい
https://github.com/scala/scala/blob/v2.10.0-M1/src/library/scala/util/matching/Regex.scala#L36-136
たとえば、この部分が↑ こうなる↓
http://www.scala-lang.org/archives/downloads/distrib/files/nightly/docs/library/index.html#scala.util.matching.Regex

ってことは、 compiler 内部で、syntax highlightが有効なhtmlに変換している部分あるはず ( ゚д゚)!

調べた => 見つけた(`・ω・´)
https://github.com/scala/scala/blob/v2.10.0-M1/src/compiler/scala/tools/nsc/doc/html/SyntaxHigh.scala
https://github.com/scala/scala/blob/v2.10.0-M1/src/compiler/scala/tools/nsc/doc/html/resource/lib/template.css
このSyntaxHighというclassが2.9.1のあとに追加されてるっぽい

やってみた↓

できたヽ(´∇`)ノ