HaskellコードをScalazに翻訳することにより、またekmettライブラリのバグを見つけたかもしれない(1ヶ月半ぶり3回目?)

https://github.com/ekmett/free/issues/38
https://github.com/ekmett/free/blob/v4.4/src/Control/MonadPlus/Free.hs#L143-L156

そもそも、Free MonadPlusを加えたのも、
https://github.com/ekmett/free/issues/8
他の人のissueが発端で入れたみたいだし、issueをたてた後の最初のekmettさんの反応も、わりと否定的な感じだったようだ。ん〜、なんだこれ・・・

あと、それとは別に、FreeのMonadPlusのインスタンス(FreeMonadPlusのMonadPlusのインスタンスとは別のもの)
https://github.com/ekmett/free/blob/v4.4/src/Control/Monad/Free.hs#L168
も、law満たさないんですね・・・。コメントに明示されてるのに、このコメントに気づかずに試行錯誤して無駄な時間過ごした(´・ω・`)


ついでに昔のも貼っておく。
この前
https://groups.google.com/d/topic/haskell-jp/TEn0_-RbKUs/discussion
https://github.com/ekmett/free/issues/36#issuecomment-30728047

更に前
https://github.com/ekmett/semigroupoids/issues/8