2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コマンド引数の解析を無駄にScalaっぽくやってみたりする

こういうの pimp my library パターンっていうんだぜ http://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread=179766 http://scala.sygneca.com/patterns/pimp-my-libraryそして、Optionを返す関数をflatMapでつなげて関数型楽しいよ(*´Д`)ハァハァ ってなればあな…

ScalaDays2011行ってきます

だから何?って感じですが(´・ω・`)時間とか、いろんな人に聞かれて何度も答えるのあれだし、自分の為にも時差の計算毎回めんどくさいのでメモ。時差が -16時間(今夏時間らしい)なので、+8で一日遅れてる的に計算したほうがわかりやすいですかね(?) 現地時…

またもやScala2.9.0のREPLの隠し(?)機能の紹介

誰得?な感がかなりありますが・・・見つけたのでメモ(´・ω・`)ソース見てて気づいたのですが、Scala2.9.0のREPLで、しかもpowerモードにした場合に、isettingsっていうオブジェクトが名前空間に入るみたい。それの使い方について 追記 2.8.1の場合はsetting…

Scala2.9.0のREPLで、すごく便利な裏技を発見した件(全自動ぁばばばばばばばばばばばばばばば)

以前powerモードの一部の機能紹介しましたが、なんだか2.9.0でREPLのpowerモードの機能がさらに増えていて、しかもかなり便利なものを見つけたので紹介

google waveについての雑感

色々あってgoogle waveのヘビーユーザーなんですが、今まで使ってみての思ったことを単にだらだらと書き出しみようかと思います。いまgoogle IOが開催中らしいですが、google waveって発表されたの2年前のIOのときなんですね。google wave使ってる人あまり聞…

モテる書道女子力を磨くための4つの心得

こんにちは、文学部書道学科卒の @xuwei_k です、以下の内容はプログラミング一切関係ありません。私は受賞経験も展覧会に入選するコネもありませんが、書道に関しては大学で勉強していたという変な経歴を持っています。今回は、モテる書道女子力を磨くため…

女子力を最高潮にするたったひとつの方法

ぷんぷくり〜ん(怒)この前のものは前振りですよ? > 本物の女子は、今どきScalaなんか使いません。 ><.run(""">< , >< >_< >< >< >< >< >_< >< >< >< >< >< >< >_< >_< >_< >_< >_< >< >_< >_< >_< >_< >_< >< >< >< >< , >< >< >< >< >_< >_< >_< >< >< >_…

モテるScala系女子力を磨くための4つの心得

1. あえて2.7系を使う あえて2.7系を使うようにしましょう。そして勉強会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくeclipseをだして、Application TraitでHello Worldを書いてみましょう。そして「あ〜ん! このeclipseマジでチョームカつくんですけどぉ…

ScalaのHackathonしてきたよ

自己紹介くらいしか書いてないたいして意味ないスライド↓ Rpscala32 hackathon View more presentations from Kenji Yoshida

ScalaでMongoその2(Casbahの使い方)

この前の続き 前は単なるMongoDBの紹介みたいになってしまったので、今回はもう少しCasbahの具体的な使い方を書こうかと思います。

ScalaでMongoDBはじめました

最近、ScalaからMongoDB使っていたりするので、簡単に使いかたをメモしておこうかと思います。まだ使い始めたばかりで、たいしてMongoDB自体理解してませんが、とりあえず書いて、自分の頭の中整理するというか、間違ってたりもっといい方法あったら教えても…