2011-01-01から1年間の記事一覧

scala2.9のparallel collection の benchmark をしてみた

話の発端はこんな感じ↓ .bbpBox49799180864065540 {background:url(http://a3.twimg.com/a/1299876209/images/themes/theme1/bg.png) #C0DEED;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;…

東北地方太平洋沖地震

2011年3月11日に起きた地震で被害に遭われた方には、心よりお悔やみ申し上げます。 私自身は東京に住んでいるので、とくに被害はなく無事でした。相次ぐ余震で、一時的に気持ち悪くなった程度です。twitterのTL上では、実家が流されてなくなったという人がい…

ちょっとしたJavaコードをScalaに書き直してみた

元コードはの118ページ目変数多いぅぉ・・・try catchやifが値を返せばretValとかいらないのに・・・ という「Javaコードを見るとscalaで書き直したい病」が発病したので(・ω・`)

Scalaを始めようと思っているJavaプログラマのための、JavaとScalaの予約語の違い

ScalaとJavaってまぁまぁ見た目は似てて、同じ予約語も多いので、Javaの予約語を、Scalaの視点からみた場合に分類して簡単に解説してみました。分類の方法は独自だし、けっこう雑です。 Scala始めようと思ってるけど、Javaのあの予約語は、Scalaだと同じやつ…

Javaの10個のBad Partsのほとんどはscalaだと解決されちゃうんだぜ

ネタ元 業務系のJavaプログラマーが知っておくべき10個のBad Partsとその対策結論から先に言うと、3と10以外は結構直接的にscalaで解決できるというか、javaに比べてscalaの方が便利だとおもいます。*1 *1:というか後にも書いてあるけど、10はまぁ個人的には…

scalaのIteratorへ変換

Iteratorで、hasNextとかnextっていう名前のメソッド持ってるのに、JavaのIterator継承してないやつがたまにありますよね?JavaのIterator継承していれば、JavaConversionsで自動変換できるのに・・・なんなのこのライブラリ馬鹿なの・・・(´・ω・`)ってい…

scalaでmutableなTreeMap

つくった

scalaでjavaのList使うときの話

scalaでjavaのcollectionを使う場合は、scala.collection.JavaConversions以下をimportしておけば、便利なimplicitのmethodが定義されているので、自動でscalaのcollectionに変換されます。 それの実装がどうなっているかのメモ。(versionは2.8.1)

C#使いをScalaに引き込む必要ないのにちょっと比べてみる

なんかJava使いをScalaに引き込むサンプル集っていうのが話題になってたから書いてみた。反省はしていない( `ー´)

scalaの2.9で入るらしい新機能試してみた

前に紹介した方法で、scala-2.9.0.r24265-b20110211020037を落として試してみた(`・ω・´)/なお、ただnightly試しただけなので、2.9のRCとか正式版がでるころには、情報古くなって変わっていることがあるかもしれないので注意(´・ω・`)

scalaのREPL

scala勉強会24回で発表してきた。珍しく(っていうか初めて?)スライドつくったScala repl

scalaでGZIPで圧縮されたテキストファイル読み込む

いや、ほんとそのままで、なんのひねりもありませんよ。単なる自分用のメモです(´・ω・`)

処理時間計る制御構造っぽいやつ

object Timer{ def apply[A](func: => A):A = { val before = System.currentTimeMillis val result = func println( System.currentTimeMillis - before ) result } } こんな感じで使います↓

Javaからscalaに書き換える、超簡単な方法

またまたIntelliJ IDEAたん( ´∀`)こないだこんなの紹介したけど、実は他にもあるんだお(`・ω・´)

JavaでSingleton

珍しくscalaの話じゃないんだぜ(`・ω・´)単なるIntelliJ IDEAの機能の紹介メニューから、新しくJavaのファイルつくるとき・・・

scalaでは、なぜインクリメントやデクリメントができないのか?

javaでは、以下のように int a = 0; int b = ++a; System.out.print(a); // 1 が表示される System.out.print(b); // bも1 ++というインクリメントするための演算子があります。 しかしscalaの場合 var a = 0 // a ++ これはダメ val b = a += 1 print(a) //…

scalaにもevalあるよぉ

まぁREPL限定*1 かつ 標準のライブラリではない*2ですが(´・ω・`) ちなみに、実行したのは、version2.8.1です 追記: 2.9ではこのままでは動かないらしいですよ!*3twitterが作ってるEvalというライブラリがあるので、実用するならまだこっちのほうがいいかも…

scala2.9でDynamicってやつ入るらしいよ

一昨日の記事で紹介したように、 scala-2.9.0.r24111-b20110127020129 を落としてきて、試してみた

IntelliJ IDEAのscalaの機能が気持ち悪い件

いやぁまじビビった(・ω・;)IDEAっていうIDEのおはなしjavaのファイル上で、一部をこうしてコピー↓

scalaの最新版を試す方法

まえ、ゆろよろさんがtrunkからのbuildの方法紹介してましたが、もちろん ここからすでにbuildされてるものもダウンロードもできますよ(`・ω・´) *1 *1:もしくは、こことか

石ころ

東京大空襲

趙家之狗

ハッカーと書家

/** * 普通、作品に注釈などはいらないだろうが、プログラムのソースコードにコメントが有用な場合があるように、 * これらの作品についても、注釈があったほうがよいのではないかと判断したので、残しておくことにする。 * おそらく2003年頃(高校2年)に作成…

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい!これ

scalaの、配列に対する統一的な扱いについて

C言語だと、配列ってなくてはならない存在で、入門書でも比較的最初の方に出てきますよね?それはいいとして、言語の誕生や影響うけた順として、 C => C++ => Java みたいなことがよく言われるじゃないですか?そして、C++でもJavaでも、C言語*1の配列の構文…

OptionのflatMapとかmapとか

OptionにflatMapがあるのはしってたけど、たぶん使ったことなかった。 params.get("count") が、Option[String]型としたときに・・・

O'Reillyからscalaの本出るよ

←これ の日本語訳したやつ。こんなつぶやき↓したら*1 *1: 全然関係ない話だけど、twitter埋め込むのに、これ使いました。他にもこういうやつあるのかな?