2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Scalaz勉強会をやります

http://connpass.com/event/7261/

ScalazのTagged Typeに関する重要な変更

https://github.com/scalaz/scalaz/pull/693tagged typeとは、Haskellのnewtypeみたいなやつです。

akkaのそれぞれのモジュールの依存関係図

細かく文章で解説書こうかと思ったけれど、面倒になってきたし、図を貼ったほうがわかりやすいので、貼っておくhttp://xuwei-k.github.io/akka-2.3.3-dependency-graph.svg

今更akkaについてまとめてみる(その1)

色々あって、今まで避けてきた(?)akkaについて、触らないといけない感じになってるので、個人的に整理するためにまとめてみます。もともとそれほど詳しくないので、とくに面白い新しい情報とかほぼ書かないと思う*1ので、そういうの知りたい人は公式ドキュメ…

macro annotationを使って、operational monadのためのメソッドをコンパニオンオブジェクトに自動生成

できた気がするhttps://github.com/xuwei-k/twitterz/commit/b1d8201 https://github.com/xuwei-k/macro-annotation-sample/commit/47896fc1c0

Free MonadとInject typeclassでtwitter4jをラップしてみた

https://github.com/xuwei-k/twitterz

twitterのobjectsize計測するやつ

メモ alias objectsize='screpl com.twitter.common%objectsize%0.0.10 "twttr at http://maven.twttr.com/"'https://github.com/twitter/commons/blob/20fabe1bb0/src/java/com/twitter/common/objectsize/ObjectSizeCalculator.javaべつにscrepl経由で使わ…

CoproductとInjectを使ったFree Monadの合成とExtensible Effects

Scaladays2014の写真がtwitter上で流れてきて「あーまたrunaroramaさん、Free Monadの話してるのかー」と思ったら、たしかにFree Monadの話もしてたみたいですが、それの発展形(?)的な感じで、Coproductや、Injectという型クラス(?)の話をしていたようです。…

giter8に、maven centralにある最新版をデフォルト値に設定できる機能を入れたい

pull reqしたけど、数日反応がないのだけど、まぁぜひ入って欲しいので、簡単に解説書いておこう。同意してくれる人がいたら、pull reqの欄に+1とかコメントしてくれるとありがたいhttps://github.com/n8han/giter8/pull/136/files

JavaでFreeモナドを表現するためのテクニックやexistential type(存在型)の話

久しぶりにJavaで遊んで、JavaでFree Monad書いた際に得られた知見を記しておきます。https://github.com/xuwei-k/free-monad-java筆者は、Javaの言語仕様や、型理論に関して、人並みかもしれないけど(?)別に専門家ではないので、あまり厳密なこと求められて…

Swiftのおもしろ仕様と、Scalaの特殊な(?)構文

以下の、Appleが最近発表したSwiftという言語の、面白い(?)仕様が話題になってますが、 This playground should illustrate why the immutability behavior of #Swift is *terrible*: URL2014-06-10 19:31:56 via Twitter for Mac 大事なことは全部MLが教え…

JavaでFree Monad

書いたhttps://github.com/xuwei-k/free-monad-java

sbtの "~ compile" がファイル名変更や移動を検知してくれない件

sbt

sbtにissue作るかpull reqを出したいけれど 「誰が見ても明らかなバグで修正方法も明らか」 ではなく*1、少し議論の余地がありそうだけれど、そのあたりを英語でうまく説明する自信がないので、まずは日本語で書きだしてみるシリーズ(たぶん後でissue報告かp…

Scala2.11でEval

これ書いてる2014年6月7日現在、twitterのutil-evalのScala2.11対応版が出てないみたいですが(もう出たようですね)、Scala2.10から以下のように10行20行程度書くだけで簡単にevalできるようになってるので、twitterのutil-evalわざわざ使わなくてもいいと思…