2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
scalaが真にtype safeになるにはnullをなくさなければならぬ。そしてそれは不可能だ(Option戻す関数についうっかりnullとか書いてしまったアカウントがこちらになります)2012-09-25 19:46:04 via HootSuite こうなるとscalaにもlintめいたnull打ってるとこ…
これ↓ https://gist.github.com/3769691
赤坂Scalaに初めて行って来ました。http://atnd.org/events/32263そこで話してきたことをちょっと簡単に。参加したメンバーの人は、sbt pluginちょっとは作った経験はあるみたいですが、テストやデバック方法あまり知らないようなので、話してきました。
タイトルに関する言い訳みずしまさんに突っ込まれて、その後のtwitter上でのやり取りもあったので、下に追記したよ! ウオーーッ scala の GenTraversable#fold 今まで foldl1 のつもりで使ってたけど "a binary operator that must be associative" と書い…
sbtのscopeのあたりが、まだちゃんと理解できてないorz そしていつも eed3si9n さんに頼りっぱなしですいません(´・ω・`)tgtr.ExtendWidget({id:'372753',url:'http://togetter.com/'});
誰得?(・ω・`)なんとなく、HaskellとScalazの勉強のため。Haskellのコードはこれ↓Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング作者: Bryan O'Sullivan,John Goerzen,Don Stewart,山下伸夫,伊東勝利,株式会社タイムインターメディア出版社/メー…
以下を参照。こういう細かい改善いいね
この度、1年10ヶ月ほど勤務した会社を退社*1することになりました。会社や一緒に働いた仲間達への謝辞の気持ちを表すとともに、今までのプログラマとしての人生を振り返って自分語りをしてみる、いつもと違った少し長めのエントリです。なお、ここに書かれて…
このテーマだいぶ前から書きたかったのです、しかし書こうとすると言いたいこといっぱいあって長くなるので、躊躇してたというかタイミング見計らってたのですが、書けそうな気分なので書きます。 昨日、2012年9月1日に函数プログラミングの集い 2012という…