2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
あまり長く書く気はおきないので手短に?と思ったけど、書いてみたら結局それなりな量になった。 1年まとめて書くと辛いので、半年という区切りで書くのはいいかも、と思ったので。
"新しい" とは、今まで全部無名classにコンパイルしてたラムダを、invoke dynamic使って動的に生成するようになるとかそういうやつ。
play2.4から、routesその他を書かずにScalaコードだけで手軽にhttp serverを生成、起動できる機能が入ったらしいです。 手軽にちょっとしたmockのサーバー作りたいとか、色んな用途に使えそうですね? 以下、sbtのscalasと組み合わせた最低限のサンプル(18行…
scalazのISetとは、Haskellの標準ライブラリのSetを移植したやつです。二分木です。
generic-signatureというもの(リフレクション経由でしか取得できない何か?)が、必要ないなら、コンパイルオプションに"-Yno-generic-signatures"指定すると、ある程度バイナリサイズ減ることに気がついた。 とある自分のライブラリ(scalaprops)だと、 7% く…
さて、このあたりのこと色々ありすぎて書ききれないんですが、たまには少し書いておこうという気になったので書いておきます。
タイトルを無闇に長くしていくスタイル
https://gist.github.com/xuwei-k/9a306226b04f9214f742
タイトル長ぇよ!