sbt

sbt の wiki を検索できるサイト

sbt

https://sbtwiki.backchat.io/自分が作ったのではないです、tweetが流れてきました https://twitter.com/#!/casualjim/status/193394611291557889sbt は 現状一番信頼出来て、詳細に書いてあるドキュメントは、github の wiki なのですが sbtのドキュメント…

github のプロジェクトのファイル一覧を表示するだけのサイトを作った

https://github.com/xuwei-k/githubtree http://githubtree.appspot.com/xuwei-k/githubtreeなんとなく思いついて、ついカッとなって数時間でつくったが、どれくらい使い道があるのか。 リポジトリ全体が、どういうフォルダ分け構成になってるのかなぁーって…

sbt のコンソールから SVN のコマンドをたたくだけの sbtsvn っていう sbt の Plugin を作った

https://github.com/xuwei-k/sbtsvn以前書いたこれsbt の Parser の機能使って、 sbt のシェルから git のコマンドを便利に(?)たたける誰得(?)なことをしてみたと仕組み同じ。svn のあとの commit とか add とかの2つめのコマンドの部分が補完効くっていうだ…

typesafe stack で sbt を入れると、build.properties を読み取って sbt の version を勝手に判断してくれる件を調べた

sbt.msiでJavaが無いと言われてインストールできないなー。Java7じゃダメだとか?2012-04-09 18:02:43 via Janetter @kxbmap 今なら生の sbt 入れるより Typesafe-stack 入れる方がお勧めっぽいです2012-04-09 18:04:47 via Echofon to @kxbmap @gakuzzzz Ty…

conscript で入れた sbt が動かない問題の原因の推測

http://d.hatena.ne.jp/seratch2/20120406/1333693373上記の手順の通り入れると、 ユーザーのホーム/.conscript/harrah/xsbt/sbt/launchconfigに以下のようなファイルができてる。 [scala] version: 2.9.1 [app] org: org.scala-tools.sbt name: sbt version…

sbt の Android Scala Plugin を Proguard 使わないように改造してみた

なんかplugin作りが楽しかっただけで、実用するか、ちゃんとメンテするのかかなりあやしいけれど、Android Pluginのソースコードリーディングと、sbt Plugin の勉強も兼ねて、とりあえずつくってみた https://github.com/xuwei-k/android-plugin/tree/no-pro…

自動で sbt の version をいい感じに切り替えてくれる sbt-extras というのを使い始めた

これ https://github.com/paulp/sbt-extrasきっかけは、 さくらのVPNが新しいプラン発表される ↓ 新しい方に申しこむ ↓ いままで使っていたものがそのまま移行できないらしいので手動で以降ェ・・・ ↓ 今まで sbt7 sbt10 sbt11 sbt12 ってそれぞれファイルつ…

Play Framework 2.0 ソースコードリーディングあるので sxr つくっておいた

Play Framework 2.0 ソースコードリーディングの会みなさん暇があれば予習しておきましょう http://xuwei-k.github.com/play-sxr/play-2.9.1-2.0こっちはzipでまとめてあるので、iPadなどにいれて読むと便利です、っていうか自分がそうするためにつくりまし…

giter8はversion0.3.2から、lsを使って自動でデフォルト値にlibraryの最新版を指定できるようになってる件

version0.3.2って、このblogを書いてる時点からもう3ヶ月まえですが、今更気づいたというか。英語はわかるひとは、以下読みましょうhttps://github.com/n8han/giter8/blob/0.3.2/notes/0.3.2.markdown例えばこんな感じ https://github.com/softprops/unfilte…

Scalaのソースコードを REPL 上で1行ずつ実行する build.sbt を書いた

Scala には REPL のテストをするための ReplTest っていうそのままの名前のクラスがあってhttps://github.com/scala/scala/blob/v2.10.0-M2/src/partest/scala/tools/partest/ReplTest.scalaこんな感じに使いますhttps://github.com/scala/scala/blob/v2.10.…

sbt 0.12.0-M1 がでてた

このblog書いている時点では、まだなにもリリースのアナウンスされてませんが さり気なくtagきられてました。 追記: MLにアナウンスあったよhttps://github.com/sbt/sbt/tree/v0.12.0-M1

みずしまさんの onion の sbt の project ファイルを途中まで sbt 0.11 系に書き換えたけど、test 時に ClassNotFoundException ェ・・・

https://github.com/kmizu/onion/blob/ee28c4425b431cc463d3ee0082196053eb36f051/project/build/OnionProject.scala#onion_lang がsbt 0.77前提なので、sbt 0.11系に移行したいな。2012-01-29 11:32:37 via Janetter 書き換えて pull request 送ってみよう…

sbt0.11.2 以前で Scala2.10.0-M1 以降の version を使う方法

追記: もしくは、sbt0.12.0-M1 がでたので、こっちを使いましょう。*1 こっちも読んだほうがいいよ sbt 0.11.3 でたので、注意点とかsbtの互換性とか 0.11.2のpluginを0.11.3で使う方法の話 一人で困ってて twitter 上で騒いでたわけですが・・・ *1: ただし…

twitter の standard project っていう sbt plugin を読む

追記:この記事を最初に書いたときには存在しませんでしたが、このstandard projectを0.11系に対応させたものがこれ https://github.com/twitter/sbt-package-dist のようです twitter さんが、わりとどんなプロジェクトでも標準で使っているこれ https://git…

sbt-idea plugin を sbt 0.11.1 や 0.11.2 で使う方法

追記: 古いversionの話で、1.0.0ではデフォルトの動き変わったらしいから、読む必要ないと思うよ!(´・ω・`) Make 'no-sbt-classifiers' to be the default (issue 119) URLって、つまりこのblog URL 書いた意味がほぼなくなった感じ・・・(´・ω・`)?2012-…

sbt の console で毎回デフォルトで power mode を有効にする方法

誰得?(´・ω・`)もっといい方法ないかな・・・ ちなみに、自分が試したのは sbt0.11.0 です

ヽ(*゚д゚)ノ< ls えぇぇぇぇぇるぅぅぅぅぅぅぅえぇぇぇぇぇすぅぅぅ

とても cool な サイトができていた *1 ので使ってみた :) *2 こんな感じ ↓ *1: そしてちょうど0.1.0のタグがきられていて、作者 がtweetしていた *2:というから結構以前から、活発に開発してたので、こっそりwatchはしていましたが|ω・`)

HerokuでScalaやろうとしたら、すごくはまったけど、とりあえずHello worldできたっていう話

10日くらい前にHerokuでのScalaのサポート発表されましたよねhttp://blog.heroku.com/archives/2011/10/3/scala/ http://devcenter.heroku.com/articles/scalaherokuも無料枠あるわけだし、とにかくやってみよう(・ω・´)というわけで、やろうとした・・・・…

sbt の Parser の機能使って、 sbt のシェルから git のコマンドを便利に(?)たたける誰得(?)なことをしてみた

最近は、sbtをいじって、projectのbuildの本質とは関係ない自分だけが得する微妙な便利機能を入れて、project定義のファイルをぐちゃぐちゃにするのがマイブームなわけですが(・ω・´)

渋谷Scala勉強会第50回で、またsbtとかイカ演算子について(ry

(べつに大したことは書いてない)資料(´・ω・)っ http://gist-slide.appspot.com/1199789/rpscala50wikiATND

sbt使って、ネット上にある Scala のソースコード自動で download して sxr 作成した

このbuild.sbtで、 sbt compileするだけで自動で target/scala-2.9.0.final/classes.sxrの配下に html 作成できたお( ^ω^) unzipURLとか色々便利なIO関係のAPIがあってsbt素晴らしい(*´Д`) Scalazの場合、他に依存がないからこれでできるけど、本当は、s…

sbt には、session って概念があるらしく、sbt のコンソールで入力した任意のコマンドの中から指定したものだけを build.sbt に保存できる機能がありますよーーーーー

めんどくさいのであまり説明書きませんが、まぁ貼りつけたgistの実行結果みてください。

Scala会議で SBT とかイカ演算子について発表してきた

scala-kaigi1-sbt View more presentations from Kenji Yoshida 張り切ってスライド作りすぎたのと、ペース配分間違えて、ちょっと時間足りなくなりましたね(´・ω・`) 「sbt徹底解説」という題名でしたが、 maven との違いや、build tool ってそもそもなん…

sbtのドキュメントを一部 ( セットアップの部分だけ ) 訳してみた

追記: 一応残しておくけど、もう内容が古いかもしれないし、セットアップ以外の部分も訳したやつあるのでこっちみればいいと思うよ! https://gist.github.com/1139288 とくに許可取ってません 「自分の理解のため & 英訳の練習のため & Markdownファイルの…

sbt0.10.1 で google app engine を試す方法。そして sbt の plugin の仕組み自体の簡単な説明など

2012年2月くらいに追記: ちょっとsbtとappengine pluginのversionが古くて、設定のやりかた変わっていたりするのでから、リンク先のコードはあまり全部を参考にしないほうがいいかも

sbtの0.10系に関するメモ

追記:古いからあまり役にたたないかも! 最近sbtの0.10系使い始めてるんですが、色々0.7系とは違っていて大変(・ω・`) GithubのwikiにはDocumentはそれなりにあるので(もちろん英語だけど)まぁ地道に読むしかないですね。ところで、sbtって、google codeに…